top of page
​患者様の声
スケッチ鉛筆

患者様の声

お忙しい中詳しくご記入ありがとうございます。

 

治療は色々なアプローチがあります。

信用してご来院されてこそ身体は応えてくれます。

 

 

保険治療、自由診療、鍼灸、骨盤調整、モビリゼーションなど

症状に合わせた治療をしています。

バイオパシーという考え方を沢山の患者様や先生方より教えていただきました。

 

人とは、生活とは、生きるとはという観点より治療を行っています。

8.jpg

Q

A

Q

A

Q

A

Q

A

どこで知りましたか?

 

知人の御紹介

 

 

来院する前の症状はどんな状態でしたか?

(痛みのせいで日常生活はどうでしたか?)

 

手首の痛みで、体を支える・物を持つなど日常のことが困難でした。また手首をひねるだけでもピキッとした痛みが出るようになって動かす作業も辛く感じていました。

 

 

治療や指導を受けた後、症状はどうなりましたか?

(生活に変化はありましたか?)

 

半年程痛みが続き、単なる腱鞘炎だと思っていましたが、先生の診断からTFCC損傷だとわかり、手首の固定具を作って頂き、電気治療で一ヶ月程したら痛みも和らぎ、二ヶ月後にはほぼ完治しました。日常の家事育児でも痛みがあったので、治療後は本当に楽になり

ました。

 

 

他の方におすすめできますか?

 

YES

9.jpg

Q

A

Q

A

Q

A

どこで知りましたか?

 

通りすがり

 

 

感想、お叱りなど

 

先生が研究熱心である。私は左肩を今年四月にいためた。十年前にも同じようなことがあった。職場の近くの数か所の病院を変えながら期待を持ちつつ新しい所へと転々とした。いっこうによくならず 自宅の最寄りの駅に近い当院に入った。これまでにどのような処置をして来たかたずねられ、治療にのぞんだ。先生は色々な処置技術を身につけている。先生は処置の後どのような変化があったのか次の回にたずねてくる。そのような中、私自身も体の変化に気をつけるようになった。そしてついに完治する日が突然やって来た。先生ありがとうございます。先生の研究熱心さで 私の世界は明るくなりました。

 

 

また来院したい?

 

YES

10.jpg

Q

A

Q

A

Q

Q

A

A

Q

A

どこで知りましたか?

 

知人の御紹介

 

 

来院する前の症状はどんな状態でしたか?

(痛みのせいで日常生活はどうでしたか?)

 

仕事でパソコンをする事や座っている事が多かったり、あと姿勢も悪い   事もあって常に肩こり腰痛でした。特に肩こりはひどくて長年わかっていても放ったらかしだったので、よく頭痛になって頭痛薬は手離せない生活でした。又、左肩の痛みと右の肩甲骨から腕の痛みと右指のしびれも加わって本当につらかったです。肩が痛いのであんまり動かさないように生活していました。

その他、足首がかたい・冷え性など、とにかく全身がガタガタでした。

 

 

治療や指導を受けた後、症状はどうなりましたか?

(生活に変化はありましたか?)

 

先生に治療して頂き、姿勢を気を付けたり教えて頂いた体操を毎日するうちにまず、肩こりが少しずつ良くなって頭痛が減り薬を飲む事もあまりなくなりました。左肩と右の肩甲骨の痛みは、鍼や電気や先生のマッサージの治療で今は全くなくなり、あと右の指のしびれが少し残るくらいです。先生に治療して頂いてから、姿勢をよくする大切さや気持ちよさがよくわかるようになって、自分の身体の声が聞こえるようになりました。あと、よもぎ蒸しを始めてから3ヶ月ですがいつも身体の芯が暖かく、かぜをひいても長引かないなど、よもぎ蒸しの効果だなあと感じています。最近姿勢が良くなったとか 肌がきれいになったとか、周りの人からよく言われます。肩も腰も足も、身体全体が軽くなって、

毎日元気で楽しいです。

他の方におすすめできますか?

 

YES

Copyright © 小平駅南口 けやき鍼灸整骨院  All Rights Reserved

bottom of page